畑作業

2023.5.21
参加者:おえかつ、めかちゃん、廣瀬、田村さん
報告者:廣瀬

今回は、3人での作業で作業を行いました。
作業内容は以下です。

・古いマルチやマルチ押さえ、石などの除去
・草ひき
・小型耕運機で土を耕す
・畝をたてる
・ニンジンの種をまく
・鳥からブルーベリーを守るための防護ネットはり
・豚糞まき

今回、蒔いた人参は春まき人参なので、上手くいけば8月頃収穫予定です。しかし、畑の状態がかなり悪いです。具体的に、まず水捌けがよくないためなのか、かなり土がゆるいです。同時に、土が固形化してしまっています。ゆるい点に関しては、これから良くなっていくかもしれません。固形化してしまっていることに関しては、あまり改善が見込まれません。
ちなみに、地域で農業をされている岡本さんの意見も上記とほぼ同様でした
その中でも、実験的に野菜を育てるのもまた、楽しいのではないかと思います。

来週は白瓜を定植します。

2023年5月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 2代目おしぼり

カフェ・畑作業

2023.5.17
参加者:めかた
報告:めかた

カフェのお手伝いに行ってきました!
今回、学生だけで行けるように試験的に京北ふるさとバスを使いました。

少し早めに着いたので地域の方々が炊き込みご飯やお味噌汁を作っている間、お菓子の準備や台拭き、イスの設置などを手伝わせてもらいました。お礼に炊き込みご飯とお味噌汁を頂きましたが、具沢山で美味しかったので何度もおかわりしてしまいました。この後の畑作業の活力にもなったのでとても感謝しています。

カフェの片付けが終わった後は、残ったお味噌汁を貰って畑作業に向かいました。
畑では道路側の残った雑草を取り除き、排水ができるような溝を仮で作ってみました。
排水の問題が今後続きそうですが、頑張ります。

2023年5月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 2代目おしぼり

畑作業

2023.5.14
参加者:田村さん、めかちゃん、ハル
報告者:ハル

一日曇り空で小雨が降ったり止んだりする中での作業でした。ひどい雨にならなかったおかげで作業に支障はなく、カンカン照りの中でするより作業しやすくて助かりました。

畑は、地域の生産者である水上さんが耕運機で鋤いて、畝を2本立てて、マルチをかけてくださっていました。本当に感謝です。よい作物を作ることが何よりの恩返しになると思うので、しっかり取り組んでいきたいと思います。

今日は畑の入り口にある大きな穴を埋める作業に、草取り、土の中に残っているマルチを取り除く作業を行いました。

畑の入り口付近に古いマルチが大量に埋められていて、それを以前の作業で全て取り除いたところ、大きな穴があいてしまいました。そこに、畑から取り除いた石を埋め戻して什器が入れるように整えていただきました。今回は、石がごろごろしたままだと重機を入れる際にタイヤを傷付いてしまうので、土をかぶせて平らな地面になるように整地をしました。

草取りはミツマタを使って土を起こして取っていくのですが、それを大変な作業にさせるのが土に埋まったままになっている無数のマルチです。土を起こせばマルチが出てきて、草を取ってもマルチがくっついてくる、その度にかがんでマルチを回収する、草取りが草だけで終わらないのが想像以上に手間で気の遠くなる作業でした。今日は道路側の草取りがおおよそ終わりました。

私が作業してみて思ったことは、これから私たちがこの畑で作業するときは後処理までしっかりと行おう、ということです。マルチを取り除く作業中はこのこと思うばかりでした。

マルチの厄介な作業はまだ続きそうです...

2023年5月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 2代目おしぼり

畑作業

2023.5.5
参加者:めか、ヨッシー、ハム太郎、田村さん
報告者:ヨッシー

畑作業の続きです。

今回は土の中に残ったマルチ、石、火鉢等耕す前に不要な物を取る作業と残った雑草の処理です。人数が少ない為、役割を分担しそれぞれが違う農具を持ち作業を進めました。時間を決めないと永遠に時間がかかりそうです。

籾殻を巻いた畑の手前に、手付かずの雑草やマルチが大量に埋まった穴、放置された火鉢やドラム缶があり大変時間を要しました。

古民家で休憩中。改修作業後の古民家に訪れた私は以前との変貌っぷりに驚きました。もう住めると思います。快適です。

最後は畑内の不要な物を畑の外に出しました。

午前9時から午後4時30分の7時間以上に及ぶ作業でした。

2023年5月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 2代目おしぼり

畑作業

2023.5.3
参加者:ジョン、すずな、めか、田村さん、高田さん、あまね
報告者:めか

畑作業の続きです!

今回はブルーベリーが生えている残りの部分の雑草やマルチを取り除いていきます。

この辺りが一番雑草の生え方が凄かったので、掘り返すのが大変でした。助っ人として来てくれた高田さん、あまねくんにマルチを回収してもらい、それ以外のメンバーでひたすらクワを振っていました。

夕方になってようやく一段落!

大体の草とマルチがとれたので、もみがらを畑に撒くことになりました。もみがらの上に寝転がるとふかふかで動けなくなりそうでしたが、頑張って山になっていたもみがらを全て撒き終えました。

まだまだ畑は準備段階、苗を植えられるようになるまで頑張ります!

2023年5月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 2代目おしぼり

朝市・畑作業

2023.4.30
参加者:めか、ずんだ、ハム太郎、藤枝さん
報告者:めか

午前は朝市の手伝い、午後からは畑作業をしました。

朝市では受付の仕事をお手伝いさせてもらいました。

お手伝いの中でわらびの料理を教えてもらったり、苗が並べられていたので畑に植えてみたい野菜の相談をしていたりしました。

途中でもらったクッキーが美味しかったです!あと朝市で買ったちらし寿司も美味しかったです!

畑作業では雨が降った影響で足を取られる泥での作業になりました。

畑の雑草は生い茂っていて中々手では引き抜けず、マルチも巻き込んでいたのでクワで全てを掘り返すことになりました。水を含んだ土を掘り返すのは苦労しましたが、なんとか畑の3分の1を耕すことができました!

2023年5月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 2代目おしぼり

畑作業

2023.4.28
参加者:サブト、 ひなた、 田村
報告者:田村

 空き家前の畑を使える状態にするために、石やマルチを取り除く作業をしました。

 除草のために恐らく数年前に敷いたであろうマルチがぼろぼろになりながらも土の中でしっかり残っていて、マルチを突き抜けて雑草がはえている状態です。草の根っこごとマルチを掘り起こし、草や土とマルチとを分けていくしかありません。手ではとても取れないので、鍬やミツマタなどを用いて少しずつ耕しながら作業を進めます。無限にも思える時間がかかる作業です。やはりプラスチックは自然環境の中で残り続けるのだなと実感するとともに、不気味にも思いました。

 また、手のひらより大きいぐらいの石は、耕運機の邪魔になるので、それも取り除いていきます。肥料の空き袋を使って石を入れていくのですが、半分も入れると持ち上がらないぐらい重くなります。

 本日参加したサプト、ひなたはどちらも、新1年生のメンバーです。宇津地域の訪問は全く初めてでした。これからの活躍に期待です。

2023年5月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 2代目おしぼり

宇津桜まつり

2023.4.9
参加者:おえかつ、みっちゃん、めか、おのち、なえ、ハム太郎、ハル、ことね、すずな、藤枝さん、田村さん
報告者:おえかつ

空き家での合宿2日目となった桜まつり当日ですが、あいにくの雨に見舞われました。会場も屋外から旧小学校の体育館へと急遽変更になりました。ですが、雨の中でもたくさんの方々に来ていただきました。

宝さがし会からは、パエリア、スーパーボールすくい、ノンアルコールサングリアの屋台を出しました。どれも好評でした。私はスーパーボールすくいを担当しました。小さなお子さんから小学生まで来てくれました。

桜まつりの舞台での発表はどれもすばらしく、特に和太鼓の演奏が力強くてかっこよかったです。

桜まつり終了後は片づけをして空き家へと帰りました。私にとっては念願の空き家での合宿だったので、楽しみにしていたところが大きかったです。
これからも空き家での活動を中心に頑張っていきたいです。

2023年5月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 2代目おしぼり

桜まつり前日準備

2023.4.7
参加者:おえかつ、みっちゃん、めか、おのち、なえ、ハム太郎、ハル、ずーまー、すずな、藤枝さん、田村さん
報告者:めか

今回が初めての空き家合宿です。

翌日にある桜まつりの準備は雨に降られたので時間に余裕ができた分、掃除と整理に時間を使うことができました。棚の掃除と使われなくなった食器の分類、各部屋の掃除機掛けや雑巾掛け、お風呂掃除を行いました。
余裕ができた時間でも足りず、まだまだ掃除をする箇所はありますが泊まれる状態にすることができました。











夜ご飯に焼きうどんを作って全員で食べた後、桜まつりの屋台で出すパエリアやスーパーボール、サングリア、コーヒーなどの準備と、段ボールで看板製作を行ってから就寝しました。畳に張り替えてもらったので寒さを感じることなく心地よく寝ることができました。

2023年5月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 2代目おしぼり

空き家合宿に向けた準備

2023.4.5

参加者:めかた、なえ、田村さん

報告:めかた

空き家合宿の準備に向かいました。

空き家を泊まれる状態にするための掃除は合宿で行うので、活動で使ってきた道具や布団の運び出しや掃除に使うための用具を買い出しに行っていました。

今回が初めての空き家合宿なので、これから本格的に活動できるよう掃除や整理を頑張りたいと思います!

空き家の名前も考え中です。

2023年5月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 2代目おしぼり