2016年11月12日,13日 ウォーキングマップ作成準備作業 活動報告

京都精華大学京北宇津宝さがし会 活動報告
ウォーキングマップ準備作業【11月12日・13日】

【11月12日】
今回、私たちは地図作成作業のため、今まで行ったことのなかった貞任峠やコスモスパークを見に行きました。コスモスパークでは、今後の活動に活かすため、みんなで「こんなことができるんじゃないか」などたくさんの案を出し合いました。

image1

image2

その後は世木ダムを見に行くことになりました。「ダム」と聞いてあまり期待していなかったのですが、実際に行ってみると、ダム湖の美しい景色を見ることができ、驚きました。ダムの近くに展望台があるということでみんなで探したのですが、見つけることができませんでした。しかし、山肌の脇にちょっとした階段がいくつかあり、それを上ってみると上からダム湖の美しい景色を一望することができ、素敵な場所を発見したような気持になりました。

image3

その後は紅葉がきれいな宇野の光照寺に行きました。もみじが赤く染まり、鮮やかな黄色いイチョウがちょうど見ごろで、素敵な紅葉スポットでした。

image4

そこから「らふ工房」に寄らせていただきました。「らふ工房」では、素敵な木工品や草木染の服、陶器や家具などを販売されていて、店自体の雰囲気もとても素敵でした。さらにカフェ・ギャラリーがあり、今回、私たちはそこでコーヒーや紅茶などの飲み物をごちそうになりました。飲み物はもちろん、それ以外のケーキなどもとてもおいしかったです。ランチなどもやっているので、いつか行きたいなと思います。

image5
【11月13日】
2日目には、嶽山城の城跡を探すために、みんなで山に登ることにしました。嶽山城というのは、宇津城の出城のことです。場所としては下宇津にあるので、下宇津在住の自治会役員さんに入口の場所を聞き、みんなで登り始めたのですが、なかなか見つけられず苦戦しました。想像以上に斜面が急だったり、斜面自体がコケなどで滑りやすくなっていたり、道が険しかったり、途中で道がなくなったりなど、結局、嶽山城にたどり着くことはできませんでした。
しかし、山の中に波切不動明王を見つけたり、初めて見る植物を見つけたり、美しい山の大事前を体験することができるなど、いい思い出になりました。

image6

ふれあい会館にいったん戻ったのですが、その後、登山道にあたる部分の山の持ち主である地域の方が、実際に入口まで一緒に行ってくれることになりました。
午前中のチャレンジでは、入口は正しかったのですが、一つ目の分かれ道で反対側に行ってしまっていたため、嶽山城にたどり着けなかったことがわかりました。嶽山城に行く道は3通りあるらしく、今回、その入口の場所を3つとも確認することができたので、次の機会があるときに再度、挑戦しようと思います。

2016年11月13日 クリーン作戦 活動報告

京都精華大学京北宇津宝さがし会 活動報告
11/13 クリーン作戦

  クリーン作戦は、宇津全域で年に1回行われる、住民総出の地域清掃活動です。
朝8時半に栃本のバス停に集合。私たち学生は、地域の人たちと一緒に、栃本・中地間を通る477号線沿いの側溝の泥や草、落ち葉の掃除をしました。

image1
地域の人によると、側溝の掃除は長年ノータッチだったらしいです。

スコップや鍬を使って、湿った泥を歩道にあげて、そこから一輪車や袋に入れて泥を運び出す作業を一時間ほど繰り返しました。長年たまっていただけあって、泥に栄養があるのか、たまに掘ると虫がひょっこり顔を出したり、立派な草が生えていたりしました。

仕上げに落ち葉や土を風で飛ばし、歩道をキレイにして無事に側溝掃除は終了。側溝がスッキリして地域の方も満足げな表情でした。

また、違う所の側溝の掃除もお手伝いできたら、地域の人とお話ができたり協力して作業できて、楽しいだろうなと感じました。

image2

image3